一口問答(因果の道理2)
問い
因果の道理を深信するのが、仏教徒であり、親鸞学徒ではないですか。
答え
因果の道理を深信することは、散善の行福に当たりますし、上品中生の条件になります。「深く世・出世の苦楽二種の因果を信じ、これらの因果およびもろもろの道理に疑謗を生ぜざることを明かす。」(観無量寿経疏)。
ここまではできなくても、上品下生の条件として「所信の因果不定なることを明かす。 あるいは信じ信ぜず。 ゆゑに名づけて「亦」となす。 あるいはまた前の深信に同じかるべし。 また信ずといへども深からず。 善心しばしば退し、悪法しばしば起る。 これすなはち深く苦楽の因果を信ぜざるによりてなり。」(同)とあります。因果の道理を信じる時もあれば信じない時もある、深信ではないが浅くでも信じていることをいいます。
貴方の主張通りなら、親鸞学徒はみな上品下生以上の善人ということになります。
| 固定リンク
「一口問答」カテゴリの記事
- 一口問答(法の深信12)(2014.07.22)
- 一口問答(法の深信11)(2014.07.21)
- 一口問答(法の深信10)(2014.07.14)
- 一口問答(法の深信9)(2014.07.13)
- 一口問答(法の深信8)(2014.07.12)
コメント