一口問答(善人悪人9)
問い
聖道門は方便の教えで、聖道門の修行ができる善人は、実際には誰もいないのではないですか。
答え
聖道門の教えを否定された善知識方はありません。龍樹菩薩は聖道門における諸善の実践によって初歓喜地まで至られて聖者となられていますが、それも否定するのですか。
善導大師は「わが身は無際よりこのかた、他とともに同時に願を発して悪を断じ、菩薩の道を行じき。他はことごとく身命を惜しまず。道を行じ位を進みて、因円かに果熟して、聖を証せるもの大地微塵に踰えたり。」(観無量寿経疏)と仰っています。自分と一緒に悪を断ち、菩薩の道を行じてきた法友の中で、大地を微塵にくだいたよりもなお多い方々が聖者となられた、ということです。
| 固定リンク
コメント
聖道門は方便の教えで、聖道門の修行ができる善人は、実際には誰もいないのではないですか?
とか、または
化土往生は方便の教えで、実際に化土往生できる人は誰もいないのではないですか?
などの質問は、仏や祖師方の教えを否定している考えから出てくるものですね。こういうのを何と言うか、会員の皆さんにはよく学んで頂きたいです。
投稿: 淳心房 | 2012年7月 9日 (月) 20時25分
でも、親鸞は結局念仏だけが唯一救われる一乗説を説いてるじゃん
それ以外がみな必打無間かはともかくさ
投稿: | 2012年7月 9日 (月) 20時42分
淳心房 様
全くその通りだと思います。
名無し 様
以前からこのブログを読まれていれば、私の言いたいことは伝わると思いますが、これまでの「一口問答」だけしか読まれていないと誤解が生じるのも仕方がないと思います。今は、仏教の基礎、真宗の前提となる部分についてしか書いていませんので、たとえば
法然上人・親鸞聖人を平気で非難攻撃する高森会長
http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-aa09.html
ここを読んで頂けるとよいと思います。
投稿: 飛雲 | 2012年7月 9日 (月) 23時29分