書面で法論を申し込んだら、”検討する”だそうです
昨日、ある集まりに、弘宣局長とK講師、他2名の講師部員が乗り込んできて、親鸞会の邪義を喚き散らしていったそうです。その際に、私が弘宣局に書面で正式に法論を申し込めば、検討する、と弘宣局長は言っていたそうです。
そこで本日、法論申し込みの書面を書留で送付しました。それに加えて以下のメールも送っておきました。
W 様
御無沙汰しております、○○です。昨日の件は、聞いております。法論の申し込みを書面でせよ、とのことですので、本日申し込みの書面を書留で送りました。内容は以下の通りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~法論の申し込み
平成24年3月18日
弘宣局長 W 様
御無沙汰しております、○○です。
昨年、K講師を通して、法論を申し込みましたが無視されました。
しかしその件で、「弘宣局に直接法論を申し込むように」と貴方が言われたそうですので、ここに書面をもって法論を正式に申し込みます。
法論の条件は、
1.法論の土俵はお聖教であり、お聖教にない文底秘沈のような主張はしない
2.文章でやりとりをする
3.法論の場は、以下とする
mixi内の信仰と対話コミュニティ*「三願転入」議論継続トピック*
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53217382&comm_id=2135313
4.相手の質問に対して質問で返さず、相手の質問に答えてから新たな質問をする
以上の4点です。
かつて親鸞会は公約していた筈です。
「親鸞会は公約しています。親鸞会の主張に対して異議、反論のある方は遠慮なく申し出てください。相手が集団であれ、個人であれ、公開であれ、非公開であれ、討論であれ、文書討論であれ、相手の希望される方法で、時と場所を問わず、本当の親鸞聖人のみ教えを開顕するために、喜んで対決に応じます。」
これが口先だけであったとは、言わせません。
私の主張は、「親鸞会教義の誤り」「飛雲」「親鸞会の邪義を正す」等のブログで書かれている通りです。一読された上で、法論に臨んで頂きたいと思います。
親鸞聖人の仰せと高森顕徹会長の主張との相違点を以下に列記しておきます。
1.獲信していない人の死後はどうなるか
親鸞聖人 六道輪廻(19願・20願の同行は化土往生)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - -
高森会長 必堕無間
2.五逆罪・謗法罪について
親鸞聖人 造っている人と造っていない人がいる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
高森会長 造っていない人はいない、全ての人は生まれながらに造っている
3.善人と悪人について
親鸞聖人 善人と悪人とがいる
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
高森会長 善人はいない、すべての人は悪人である
4.獲信のために善は必要か
親鸞聖人 念仏1つ、獲信に善は不要
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
高森会長 善をしなければ絶対に獲信できない
5.白道とは
親鸞聖人 自力の心にあらず
- - - - - - - - - - - - - -
高森会長 自力
6.定散二善について
親鸞聖人 定散二善を捨てよ
- - - - - - - - - - - - - -
高森会長 定散二善をせよ
7.19願について
親鸞聖人 19願を捨てよ
- - - - - - - - - - - - - -
高森会長 19願を実践せよ
8.宿善について
親鸞聖人 過去世の善根の厚薄と、往生・獲信とは関係ない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - -
高森会長 過去世の善根の薄い者が、そのままで往生・獲信することはありえない
9.機の深信について
親鸞聖人 自力では出離できない
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
高森会長 逆謗の屍と必ず知らされる
10.善知識に無条件服従しなければならないか
親鸞聖人 法に従うのであって、人に従うのではない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
高森会長 善知識に無条件服従せよ
なお、法論に応じられても応じられなくても、返事を頂いても頂かなくても、すべて公開しますので、御了承ください。
○○○○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
mixiでの三願転入の法論は、親鸞会の逃亡とトピック削除で幕を閉じましたが、とりあえずその続きをしたいと考えております。
なお、上に挙げたブログをすべて読まれるのは大変でしょうから、最低限、添付ファイルのところだけでも読んでおいて頂けませんでしょうか。
目的は親鸞聖人のみ教えを開顕するためですので、よいお返事をお待ちしております。
○○○○
法論の実現も、返事も期待しておりませんが、万が一法論が実現すれば、また退会者が増える縁になるでしょうから、喜ばしいことです。
さて、親鸞聖人は白道のことを自力の心ではないと明確に仰っていますので、白道を信前の求道心と解釈するのは、真宗ではありません。存覚上人も『浄土真要鈔』に
この一念帰命の信心は、凡夫自力の迷心にあらず、如来清浄本願の智心なり。
しかれば、二河の譬喩のなかにも、中間の白道をもつて、一処には如来の願力にたとへ、一処には行者の信心にたとへたり。
「如来の願力にたとふ」といふは、「念々無遺乗彼願力之道」といへるこれなり。こころは、「貪瞋の煩悩にかかはらず、弥陀如来の願力の白道に乗ぜよ」となり。
「行者の信心にたとふ」といふは、「衆生貪瞋煩悩中 能生清浄願往生心」といへるこれなり。こころは、「貪瞋煩悩のなかによく清浄願往生の心を生ず」となり。
されば、「水火の二河」 は衆生の貪瞋なり。これ不清浄の心なり。
「中間の白道」は、あるときは行者の信心といはれ、あるときは如来の願力の道と釈せらる。これすなはち行者のおこすところの信心と、如来の願心とひとつなることをあらはすなり。したがひて、清浄の心といへるも如来の智心なりとあらはすこころなり。もし凡夫我執の心ならば、清浄の心とは釈すべからず。
と、このようにあります。「行者の信心」を譬えられた「白道」は、
「衆生貪瞋煩悩中 能生清浄願往生心」であり、
「一念帰命の信心」であり、
「凡夫自力の迷心にあらず、如来清浄本願の智心なり」であり、
「凡夫我執の心」ではないと解説されています。
ここまで明らかなことですから、議論するまでもないことです。
文底秘沈の高森邪義を信じる会員は、哀れです。
| 固定リンク
「法論」カテゴリの記事
- 『なぜ生きる2』の出版から7年ー7(2021.01.18)
- 『なぜ生きる2』の出版から7年ー6(2021.01.12)
- 『なぜ生きる2』の出版から7年ー5(2020.12.29)
- 真宗の教えの真髄も根基も知らない高森顕徹会長から逃れられない憐れな会員達(2020.04.21)
- 「雑行」に関するお粗末な詭弁(2020.04.20)
コメント
昔、高森会長が学生服でどこかの法話会場を荒らした写真が自慢げに顕真に何度も乗っていたのを思い出します。
きっと新聞に広宣局長ほか講師連中が破邪顕正している写真に使うのかな。
その程度でしょう。
投稿: とくよしみね | 2012年3月18日 (日) 23時15分
訂正 乗る→載る
広宣→弘宣
失礼しました。
投稿: とくよしみね | 2012年3月19日 (月) 00時00分
さよなら、親鸞会 投稿:「人生の目的」再考 コメント欄にある
ブログ50以上に、コメントしました。
大沼法龍の記事です。
浄土真宗 親鸞会会員は、大沼法龍氏のことは、まったく知りません。ましていわんや、 浄土真宗 親鸞会 会長 高森顕徹氏 の著作の多くが、大沼氏の著作のまる写しということは、 知る由もありません。
未だ、夢のなかです。
http://thanatology.cocolog-nifty.com/
知らなきゃ損する死生学
http://okamoniaokamonn.seesaa.net/
仏教ちょっといい話
http://www.shinrankai.com/pumpkin/2011/10/%e3%82%ab%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%81%93%e6%95%99%e5%ae%a4%e2%98%86%e3%80%80no-1/#respond
カボチャプリン☆親鸞会講師のわくわく日記
http://blog.goo.ne.jp/pakira18
ぱきら
この、4っのブログだけは、承認制ではなく
コメントがすぐに、反映されました。
他のブログは、承認待ちです。
投稿: | 2012年3月19日 (月) 05時48分
検討するとかいっても、勝算がないんだから結論は"法論は受けない"になるに決まってますよ。
全くもって意味のないパフォーマンスです。
投稿: | 2012年3月20日 (火) 05時08分
法論を受けなかったら言いだしっぺが何言ってるんだ?ってバカにされるし、
法論を受けたらそれこそバカですw
投稿: | 2012年3月20日 (火) 05時11分
無断で記事を削除するのは、やめてください。
Wikipedia‐ノート:削除依頼/大沼法龍
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%A4%A7%E6%B2%BC%E6%B3%95%E9%BE%8D
wikipediaに2012年3月11日(日)に大沼法龍氏の記事を書かせていたいたものです。 無断で記事を削除するのは、やめてください。
ノートに、これこれこういう理由ですから、何日後に削除しますと、通知するのが、礼儀だと思います。
ノートで議論するべきだと、私も学習しました。 Ryo-Kondoさん 削除理由を、即刻教えてください。
10日間、待って、返事がない場合リバースします。
投稿: | 2012年3月20日 (火) 06時13分
以下の親鸞会講師のブログには、書くことができた。
仏教講師の千一夜物語【保存版】
http://kin-gen.jugem.jp/?eid=4
井手敏郎の知らなきゃ損する死生学
http://thanatology.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-072f.html?cid=69759144#comment-69759144
相互リンクの掲示板 仏教ちょっといい話
http://okamoniaokamonn.seesaa.net/article/140642387.html?reload=2012-03-20T07:54:43
カボチャプリン☆親鸞会講師のわくわく日記
http://www.shinrankai.com/pumpkin/2011/10/%e3%82%ab%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%9b%b8%e9%81%93%e6%95%99%e5%ae%a4%e2%98%86%e3%80%80no-1/comment-page-1/#comment-60748
投稿: | 2012年3月20日 (火) 08時57分
W弘宣局長は最近、獲信したと会員にふれまわっているという噂は本当でしょうか。
退会者や除名になった人の中に、信を獲た人が増えてきたので、会員を引き留めるために、
そう言わざるを得なくなったのだとしたら、どうしようもないですね。
投稿: | 2012年3月21日 (水) 21時41分
親鸞会の上層幹部に獲信者がいなくては、誰も獲信できないことを暗に示していることになり、
会員が他へ流れるのを防ぐ苦肉の策でしょう。
投稿: 飛雲 | 2012年3月21日 (水) 21時47分
自分の関わっていた親鸞会員のあの様子では、まず法論の実現はありえないかと・・・
投稿: speed | 2012年3月21日 (水) 23時31分
検討するといったことが敗北宣言になっていると気付いているのでしょうかねえ。受けると即答出来なかったのですから。
投稿: A | 2012年3月21日 (水) 23時56分
信心を偽装して求道者を騙すとは最悪の大罪です。大謗法罪です。これは許せませんね。
投稿: | 2012年3月22日 (木) 00時00分
宗教法人浄土宗親鸞会講師部の〇崎さんブログ
http://blog.goo.ne.jp/pakira18
ぱきら
から、大沼法龍の記事が削除されました。
コメント欄も開放なさってらっしゃたのに
今では、承認制になってます。
〇崎さんあなたは、最古参の講師の一人でしょう。他の講師部員、一般会員、おてんとうさまに
どう申し開きを立てるのでしょうか?
即刻、削除理由をブログに、記事として、UPください。
よくよくものを考えて記事をリバートしてください。
投稿: | 2012年3月22日 (木) 00時18分
> 〇崎さんあなたは、最古参の講師の一人でしょう。他の講師部員、一般会員、おてんとうさまに
> どう申し開きを立てるのでしょうか?
>
> 即刻、削除理由をブログに、記事として、UPください。
> よくよくものを考えて記事をリバートしてください。
山Z学院長なんて、講師部や会員の前では偉そうなことを言っていますが、
こうして外から眺めてみると、言っていることとやっていることが
大違いで、卑怯者の典型です。
学院では学院生に言い訳と誤魔化しはいけないと教えていますが、
高森会長や親鸞会の批判に対しては、結局何一つ答えることは出来ず、
言い訳と誤魔化しの人生を地でいっています。
北朝鮮の権力者や、震災での政府や東電の対応のように、
隠ぺい体質、非を認めないなど、どこも同じです。
世間的な悪については、偉そうに批判しますが、
我がごととなると、たちまち何も言えなくなる。
学院長も一緒です。
自分が師と仰いでいる人物を諫言するのが、あなたの役目でしょう。
あなたがそれをしないでどうするのか。
同罪ですよ、同罪。
投稿: | 2012年3月22日 (木) 18時50分
まだ検討中なのかな。
投稿: A | 2012年3月22日 (木) 22時16分
>文底秘沈の高森邪義を信じる会員は、哀れです。
カッケー
大原みたいに、徹底的に砕破してください。
投稿: | 2012年3月23日 (金) 02時50分